facility当法人について
一人ひとりの長所、得意とすること、意欲を大切に、
みんな一丸となって作業に取り組んでいます!
「みんなの家」は、兵庫県姫路市にある「生活介護/就労継続支援B型」の事業所です。知的ハンディキャップを持ち、一般企業での就労が難しい人たちが、自分のペースで、それぞれの個性を活かした作業に日々取り組んでいます。また、健康で心豊かな暮らしには欠かせない、季節の行事やレクリエーション活動も盛んです。利用者・職員の垣根を越えた「みんなの家」の一員として、個性豊かなみなさんが、楽しくにぎやかな日々を過ごしています。
work content作業内容
個性を活かした、一人一人に合った作業を!
現在、この施設に通われている利用者は約30名です。その一人一人の個性をしっかり見つめることで、その人ならではの仕事や役割が生まれていきます。また、生産活動を通して地域との豊かな交流も生まれていきます。
work place 1第1作業場
- 作業の内容
- 車両部品の組み立て、フックの取り付け作業
work place 2第2作業場
- 作業の内容
- お箸やお手拭きなどの袋入れ
work place 3第3作業場
- 作業の内容
- ペットフードの製品化
work place 4第4作業場
- 作業の内容
- 菓子類の製造、及び、販売
work place 5第5作業場
- 作業の内容
-
- お箸やお手拭きなどの袋入れ
- 精密機械部品の組み立て
We are trying my best!
flow of day一日の流れ
- AM
-
- 9:00登園
- 9:40朝礼
- 9:45作業
- 10:45休憩
- 11:00作業
- 12:00昼食・休憩
- PM
-
- 13:00作業・創作活動
- 13:45休憩
- 14:00作業・創作活動
- 15:00掃除
- 15:15終礼
- 15:30降園
recreationレクリエーション
楽しいイベントは、心豊かで充実した暮らしに欠かせないものです。季節の行事に加え、音楽や創作活動、お出かけ企画など、さまざまなレクリエーションの場を設けており、利用者さんの新たな魅力や可能性を引き出す大事な場となっています。
- 1月
- 餅つき
- 4月
- お花見
- 8月
- そうめん流し
- 10月
- 日帰り旅行
- 12月
- 忘年会
- 各種イベント
-
- 土曜余暇(過去開催例)
- クリスマスコンサート
- 講師を招いての料理教室
- ボランティアを招いての音楽会
- みんなの家 大運動会
- 工場見学
- アクセサリー作り etc